訪問看護師
-
【ひばりニュース】ひばり訪看管理者の活動が紹介されました!
ひばり訪問看護ステーションの管理者である吉川が講師として参加した、仙台向山高等学校で開催されたNPO法人ハーベスト様が主催するキャリアセミナー『オータムセミナー』というイベントについて記事を書いていただきました。 ひばり訪問看護ステーション管理者吉川の講師紹介記事はこちら…
-
【訪問看護】ひばり看護師はえん下練習・ことばの練習も提供しています!
ひばりでは飲み込みが悪くなってきた方に対するリハビリとして、看護師がえん下練習やことばの練習を行っています。外部の研修会で学んだ看護師が中心に情報共有し、取り組んでいます。今回は実際のケースをご紹介します。 【ケース:神経難病の方】 [症状]■味噌汁を飲み込む時むせる■…
-
【ひばりの看護・リハビリ連携方法】
在宅医療では、他職種連携(多職種連携)がとても重要になります。他職種連携はとても重要なのはわかっていますが、なかなか実践できていないということが多いのではないでしょうか?訪問看護ステーションでは、看護師、理学療法士、作業療法士、事務の方など、いろいろな職種が連携して、ご利用者様…
-
【訪問看護師1日の流れ】
今回も、訪問看護に興味を持たれている方が『知りたいこと』をご紹介します! 訪問看護が初めての方は、「訪問看護師の1日はどうなっているの?」と気になっている方が多いのではないでしょうか。 そんな方のために、ひばりの訪問看護師さんの1日の流れをご紹介します。 …
-
『医療的ケア児支援法ってなに?②』
いつも弊社ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 前回に引き続き、 医療的ケア児支援法について 解説していきたいと思います。 前回は、『医療的ケア児』について 解説していきましたが、 今回は、 ○医療的ケア児等…
-
『医療的ケア児支援法ってなに?①』
医療、介護、障害福祉の現場で働く方々の中で、 「最近、医療的ケア児支援法って聞くけどなに?」 と疑問に思っている方いらっしゃいませんか? そんな方のために簡単に紹介していきたいと思います。 現在、弊社のスタッフが 『医療的ケア児等コーディネーター養…