セミナー
-
[トークイベント]苦手がある子の未来の備え 〜親なきあとどうなる?〜
■2022年7月24日■ zoomトークイベント開催! Instagramで620万回以上も再生! 青木シャーナさんをゲストに招待!! 親なきあと問題の専門家!あしたパートナーズ理事!首藤徹也さんをゲストに招待!! あしたパー…
-
【ひばりオンラインセミナーを開催しました!】
今月も、ひばりオンラインセミナーを開催しました。 今月のテーマは、 『WRAPって何だろう?〜精神障がいの方のための元気回復行動プラン〜』講師:佐藤顕治(精神科主任・作業療法士) 『20分で解説!腰の痛み解消法』講師:高橋 広(理学療法士) とい…
-
【地域での訪問看護の立ち位置】
今回は、在宅医療に関わっている方へ、ひばり訪問看護ステーションが考える『地域での訪問看護ステーションの立ち位置』についてご紹介します。 先日、医療的ケア児等コーディネーター養成研修に参加してきました。この研修は、相談支援事業所の相談員さんや病院のソーシャルワーカーさん、看護師…
-
『ヒバリハ12月号配布中です!』
株式会社ひばり訪問看護事業部が 7年間毎月発行している ひばりの最新情報を知ることができる、 医療介護職の方向けのフリーペーパー 『ヒバリハ』 ▲画像をタップすると記事が開きます▲ 12月号配布中です! 今月号では、 【弊社の宮城野サテライト開設ご案内】 【現在の空き枠状況】 …
-
「在宅嚥下」「栄養管理」「診療報酬」
嚥下・栄養の【最前線】の情報をお届け 「介護医療業界の現状とこれから」を知る -----------------------------------------------------------------------------------------…
-
在宅リハ研究会始動!!
先日は在宅リハ研究会Sendai【通称:ZAI Reha!】の初開催でした!! 参加者数…なんと総勢38名!!! 本当に多くの職種の方にご参加いただき、一症例について多角的な視点の【新感覚症例検討】ができました! 非常に熱心な方の集まりだったので、予…
-
東北摂食嚥下リハビリテーション研究会
11/12(日)に東北摂食嚥下リハビリテーション研究会の研修会に参加してきました。 テーマは「地域とつなげるチームアプローチ」でした。 東北中の医師・歯科医師・管理栄養士・ST・PT・OT等が集まり、摂食嚥下について様々な視点での考え方や研究データ…